日本の食卓

mitake Posted in 文章教室, 秀作
コメントは受け付けていません。

 

文章教室 GM 7月の秀作

日本の食卓

湯浅 美代子

梅雨とはいえ、毎日うっとうしい日が続いているが、うっとうしいなんて言ってるうちが実は華で、梅

雨が明ければ一気に夏。ギラギラと太陽が輝き、暑さが容姿なく襲いかかってくる。そうなると、

「暑さで食欲がなくて」と、挨拶代わりの台詞が行き交うようになる。

ところが私ときたら、食欲がないなんて言うことはまずなく、夏のメニューに舌鼓を打つこと打つこ

と、、、。

 

一日の暑さを凌ぎ、やれやれと夕食の膳に向かう。当然冷え冷えの品がご馳走となって食卓に並

ぶ。

例えば素麺、透き通ったガラスの器に氷を浮かべ、胡瓜、青紫蘇、果物などの彩で食欲をそそる。

冷奴、冷麺、地方によって土地土地の特産を使った冷汁でご飯を食べる等、様々に工夫を凝らし

た食べ方をしている。

また冷えたものばかりでなく、温かい鰻、どじょう鍋、カレーライス等も、夏を乗り切るにはいい。

夏は料理ばかりでなく器や仕掛けにも一工夫あるのが楽しい。川床や屋上ビアガーデン、庭園で

ホタルを鑑賞しながらの食事など、自然の風もご馳走にしてしまう。

 

そういえば子供の頃、窓ガラスを外し、張り板を横にして食卓代わりにし、周りに空き箱を並べて、

近所の友達とカレーライスを食べたことなど、懐かしく楽しく思い出すことができる。

概して日本人は職を楽しむとき、ただ口にするばかりでなく、器つまり食器にも心を配る。

美しい焼き物、漆器、目にも食感にも微妙な気配りを施している。その象徴が会席料理で、鮮やか

な包丁捌きは正に芸術品といえる。

 

日本ならではの美がかいつまんでではあるものの、よく描かれてますね。想像するだけで楽しく

なってきます。

 

寸評 湯浅さんは「美の巨人」に魅せられているかも、でも大事なことですよね。本物の美をしっかり見ておくこと、、、。

安息の日々

mitake Posted in 文章教室, 秀作
コメントは受け付けていません。

 

文章教室 GM 7月の秀作

 

安息の日々

落合 トシ子

昼寝付の生活にどっぷりとつかる日々を送っている今日この頃。

こんな生活がいいかどうか分からないが、私なりに半世紀以上かけて得た、安らぎの日々です。

姑の口癖に、人間は働くために生まれてきたのだと、また姑は寝ずに働いたとよく言っていた。そんな姑に仕込まれて働き、今日があ

るのかなとも思う。

また、隣家のおばあちゃんは、人と同じことをしていてはだめ、食べたいものを食べて、行きたい所へ行っていてはお金は残らないと。

二人とも明治生まれの人でしたが、今となってはいい教訓です。私もその頃は若かったし、そんなものかなあと姑に従って生活していまし

た。

姑や隣家のおばあちゃん亡き今、夏野菜を豊富に使った、私の数少ない料理のレパートリーから?好きなメニューを作り、食べたいもの

を作って食べています。

孫たちも私の作ったゴーヤーチャンプルーやトーガン汁等、好き嫌いなく良く食べてくれます。

旅にも出かけますし、食べたいものを食べ着たいものを着て、すべてが自由になりました。

しかしこの自由気ままな生活ができる頃には、早や後期高齢者となっていて、先の見える年になっている。今度は体がいうことをきかなく

なってきている。

遠出は疲れるし、食事も考える、そんな必要に迫られることになりました。人生とはこんなもの、、、か?

自由になったらなったで、今度は体がいうことをきかない、、。でも精一杯生きることが大事ですよね。目指すは心豊かな老後?

 

寸評 お孫さんたちは、元気な祖母の手料理が毎日食べられて幸せですよね。後期高齢者?cheeky

2012/07/15

 

cheeky

妹を連れて行きたい旅

mitake Posted in 文章教室, 秀作
コメントは受け付けていません。

 

文章教室 GM 7月の秀作

妹を連れて行きたい旅

白井 富士子

梅雨に入り、毎日うっとうしい日々が続いている。台風が直撃した九州方面はひどい被害で、九州には親戚もいることから心を痛めています。ようやく東日本大震災が少しづつ収まってきて、明るい話も話せるようになってきたというのに、早々に台風四号が発生、関東には夜中にくると天気予報で言っていたが、この辺は何とか無事に通り抜けたようだ。

台風一過の朝を迎えれば真夏の日が!真っ青な空には真っ白い雲がふわりふわり。もうすぐ夏本番だ!

去年の今頃は兄の入院、心臓だけが動く重病人を見舞った後、万座、軽井沢に旅した。そしてその兄も天国へ、、時のたつのは早いもので、一周忌の通知が届いた。

若いころはよく旅をした。女の先生十人ぐらいで行ったが、教員指定の宿でも、廊下と障子だけでドアーはなく不安な宿泊だった。

東京に来てからは、就職した幼稚園の園長が旅好きで、年に二回も園のバスで職員旅行に行ったものだ。

その他、姉と二人で、大型バスで寺の団体参拝などで、南は沖縄から北は北海道までよく旅をした。

旅の中で特に感激したのは、中央アルプス駒ヶ岳千畳敷カールの景色です。広大な高原とその上の山々、写真で見たスイスアルプスの景色の様で、こんな素晴らしいところが日本にもあるんだと感動しました。

この感動をもう一度、同行できなかった妹に是非見せてあげたい!今年の秋には実行しようと思っている。新聞の旅の写真を毎日眺めては、実行の日取りなど思案しているところだ。

 

寸評 肉親と縁薄い話の多い昨今、妹さんに自分が見た美しい景色を見せてあげたいと思う心の優しさに触れられ、こちらも温かい気持ちになりました。ご一緒できるといいですねlaugh

 

2012/07/15