富山に行ってきました

mitake Posted in エンターティメント
コメントは受け付けていません。

縁あって富山からお嫁さんが来ることになり、開業した北陸新幹線でご実家へ伺うことに。東京から大宮、長野とたった二駅停車しただけ、二時間余で北陸の玄関口富山駅に着きました。

北陸新幹線「かがやき」

北陸新幹線「かがやき」

すっかり様変わりした富山駅

すっかり様変わりした富山駅

四十年前ぐらいに黒部ダムを訪れたことがあるものの、恥ずかしながら黒部ダムが富山県にあることすら認識していませんでしたし、富山駅とかも立ち寄った覚えがなく、今回が初の富山と言っていいでしょうか。

市電です

市電です

富山名物絵入り蒲鉾。チュウリップや新幹線柄登場

富山名物絵入り蒲鉾。チュウリップや新幹線柄登場

小雨がぱらつく富山駅改札口、笑顔の彼女が手を振って待っていてくれました。新幹線開通で駅周辺はすっかり様変わりしたというが、それでも少し車を走らせれば、田畑の広がりと雲間に時折姿を見せる富山の象徴立山の山並みが何とも美しく、この景観の中で育くまれた彼女の穏やかな人となりに納得です。

富山湾越しに眺望する立山の山並み

富山湾越しに眺望する立山の山並み

90歳現役でお好み焼き屋を営む祖父母宅で戴いた素朴なお好み焼き、美味也!

90歳現役でお好み焼き屋を営む祖父母宅で戴いた素朴なお好み焼き、美味也!

九十歳になんなんとする祖父母宅へもお伺いし、H子の花嫁姿見ないことにはあの世へいけないってはっぱかけとったがですよと、富山訛りが温かく心に響きます。

御挨拶の用をすべて済ませ、今回の富山行きのもう一つの目的となっている滑川へと向かいます。富山市の隣に位置する滑川市に、七十年前今は亡き姉が学童疎開で滞在していて、滑川市立博物館の方のご尽力で、姉たち品川荏原地区の学童が滞在したというお寺が分かりました。

滑川市立博物館の疎開児童に関する展示物

滑川市立博物館の疎開児童に関する展示物

それもこれも富山とのご縁ができたことで得られた機会、ぜひ訪ねておこうと彼女に無理なお願いをしたところ、二つ返事で車を走らせてくれます。

滞在していたのは養照寺というお寺で、日本海に面した古刹のお寺、ご住職は代変わりしていて、疎開の話は聞いてはいたものの、実際の疎開の様子は御存じないとのことでした。

七十年前、姉が学童疎開で滞在した養照寺

七十年前、姉が学童疎開で滞在した養照寺

七十年の月日が経っているんですからそれは致し方ないこと。とにもかくにも、八歳の姉が親元を離れて北陸の地でひと時を過ごしていたことが判明し、姉の足跡の一端を辿ることができて良かった。

 

 

45年

mitake Posted in エンターティメント
コメントは受け付けていません。

昨夜は45年の付き合いを続ける学生時代の友人3人で一杯やったんですが、一杯なんていうと相当飲めそうに聞こえるでしょう?一杯の基準はその人人で違いますから、私的にはビール小ジョッキ1杯かな??

実は昨夜は人形町の息子の店(創作和食居酒屋)に繰り出したんです。一人は名古屋から(所用があって3日前から埼玉県浦和に滞在)もう一人は埼玉県所沢の先からと、皆かなり遠方からやってくるとあって、せっかくだからと息子の店をご指名いただいたんです。

一年に一度は旅やら何やらで必ず会う気心知れた仲間、通称三人会の会話は尖閣諸島問題から芸能事情、スポーツ裏話へと途切れることなく続きます。その間、手を尽くして作られたご馳走が運ばれ、会話は食材分析まで果てしなく続き、、、。

さあこの辺で戴いたご馳走をご披露しましょうねえ。皆さんも機会がありましたら日本橋堀留「愛しています」へ足をお運びください。味は保証します!

つきだしは大根の煮物(口中でとろけます)

つきだしは大根の煮物(口中でとろけます)

お刺身の切り身の厚さがこの店の売りです

お刺身の切り身の厚さがこの店の売りです

根野菜からお豆もふんだんに栄養価満点のサラダです

根野菜からお豆もふんだんに栄養価満点のサラダです

「親孝行煮」と名付けられた白鯛の煮魚

「親孝行煮」と名付けられた白鯛の煮魚

ライスペーパーで巻き小松菜のお浸しはポン酢で

ライスペーパーで巻き小松菜のお浸しはポン酢で

デザートはプディングにアイス乗せ!Good

デザートはプディングにアイス乗せ!Good

 

福興しだるま

mitake Posted in エンターティメント, 秀作
コメントは受け付けていません。

 

東日本大震災で地震、津波、さらに原発事故で甚大な被害を被った福島県沿岸地域、震災から三年余、いまだ自宅に帰れず避難生活を送る方々、また仮設住宅で不自由な生活を送られている方々が多数にのぼります。

復興のシンボル「復興だるま」 

福興のシンボル「福興だるま」

厳しい状況下、それでも前を向いて立ち上がる人々にエールを込めて、福島県いわき市在住の美術家山本伸樹氏が、福島県の復興のシンボルとして「福興だるま」を制作しました。私もいわき市で生まれた者として、微力ながら「福興だるま」の販売をお手伝いしようと、当店店頭に展示しました。

緑の縁はエコロジーを、全体に魚影の模様をあしらい、お腹には金色で稲穂と笹の葉が描かれ、福興の文字を配しています。目の周りは希望を込めて紅色です。

 

いわき市在住の美術家山も伸樹氏が制作しています

いわき市在住の美術家、山本伸樹氏の制作です

「復興」にかけて「福興」としているところなど気配り十分です。

皆さん、どうかこの趣旨をご理解いただき、「福興だるま」へのご支援をよろしくお願いいたします。

なお、売上金はすべて山本氏を通して福島県の復興資金として寄付されます。

 

平成26年4月24日

伊勢参り

mitake Posted in エンターティメント
コメントは受け付けていません。

 

お伊勢参りに行ってきました。私は二度目の伊勢参りですが、旦那は初のお参りです。

伊勢市駅前

伊勢市駅前

実は、昨年亡くなった親友の旦那の仏前にお線香を上げるため、私は前夜のうちに名古屋の親友宅に泊まったんですね。で、朝一の新幹線で名古屋に来る旦那と待ち合わせたんですが、会えないんですよ、これが。

「御木本通り」の名が冠された伊勢街道

「御木本通り」の名が冠された伊勢街道

新幹線北口改札で待つとメールやら留守電(こういう大事な時に何故か繋がらない携帯を?お持ちの旦那なんで)いれて到着を待ったんですが、、、。

外宮を参拝

外宮を参拝

伊勢へ向かう電車の時刻が刻々と近づき、ようやく繋がった携帯からは、予想だにしなかった旦那の現在地が報告され、オイオイオイ、、。どこ?そこ?

外宮参道にある老舗刃物店「伊勢菊一」さん

外宮参道にある老舗刃物店「伊勢菊一」さん

私は私で、切符を確認する作業を怠ったばかりに、伊勢へ向かう電車が近鉄(JRが正解)とばかり思い込んでいて、旦那にとにかく近鉄に向かってと誤指示?混乱にさらに拍車がかかっってしまいました…

遷宮なった内宮に参拝

遷宮なった内宮に参拝

わたしはどうにかJRの伊勢行きに飛び乗りましたが、結局、旦那は間に合わず、一本(一時間遅れ)遅れてやってくる旦那を伊勢駅で待つ事態に、、、。

賑わうおかげ横丁

賑わうおかげ横丁

ただしちょっといいこともあって、一時間待ちの間に、私の琴線を刺激する土産物店見~つけ!勾玉、守り木札、それに旅先で必ず購入するスケッチ風絵葉書をゲット!おかげ横丁で戴いた伊勢うどんの入ったランチも美味でしたし!!これってお伊勢さんのお導き?

奥野屋さんのランチ、GOODでした!

奥野屋さんのランチ、GOODでした!

珍道中とはなりましたが、結婚34年、伊勢神宮外宮「豊受大神宮」内宮「皇大神宮」を回り、夫婦で手を合わせる伊勢参り、捨てたもんじゃありません!

お土産は勿論、銘菓「赤福」です

お土産は勿論、銘菓「赤福」です

平成26年4月17日記

ALLWAYSを観てきました

mitake Posted in エンターティメント
コメントは受け付けていません。

 

 

ALLWAYS 三丁目の夕日』を観てきました。観てきた人たちからは、タオル持って行かないとダメよ!とくぎを刺されましたが、というかこのシリーズを観ている人なら、涙なしに観れるとは思っていないと思いますし、タオル持参は、当然で~す!

いやあ泣きました泣きました、そして疲れました!泣くとか怒るとかってエネルギーいるんですよ。でも心は温~かくなりました!今回は堀北真希さん演じる、鈴木オート従業員六子ちゃんの結婚騒動が軸になっていて途中のドタバタやハッピーエンドの結末はわかっていてもそして少々ワンパターンになってきたかなとは思いますが、人情豊かなこの手の映画、作り続けて欲しいですよね。

渥美清さんが演じてらした『寅さん』は確か48作を数えたと思いますが『寅さん』を超えでもいいのでは、、。

 

2012/01/31 記