現地でしか見られない景観!

一言通信

2024/12/03(火)

所用があり、朝一番でお嫁さんの実家がある富山に、北陸新幹線で行ってきました。今は終点が敦賀まで延伸されていて、しばらく乗ってなかったんだなと気づきました。時の流れの早さったら、、。

軽井沢近くからは、浅間山の雄大な眺めを堪能できましたし、その奥には真っ白に雪化粧した谷川岳も見えます。かなり好天の一日で、富山に近づくにつれ、雄大な立山連峰の姿が間近に見られるようになりました。

新幹線デッキから見えた剱岳、左手方向に見えます。

そして真ん中には剱岳が、どっしりとした山容で圧倒的な存在感を見せてくれました。タクシーの運転手さんも、この時期こんなに晴れてくっきりと立山見られるの珍しいですよと、興奮気味の私に、お客様サービスも含めて相づちを打ってくれます。

実はお嫁さんのおばあちゃんが亡くなられ、葬儀に参列するため富山入りしたんです。この雄大な景観は、きっとおばあちゃんが葬儀に参列したことのご褒美で見せてくれたんだと、一人勝手に決め込んでる私でした!

常願寺川畔越しの立山連峰!