立春到来
寒い寒いと言っているうちに、立春がやってきました。地域の神社では、「鬼は外、福は内」の掛け声のもと、賑やかに節分祭が執り行われ、老若男女がこぞってまかれた豆に手を伸ばしていました。
![]() |
![]() |
「暦の上ではディセンバー#」というのは、人気を博したNHK朝ドラ「あまちゃん」の劇中歌ですが、暦の上では春なんですねえ!まだ気温的にはもう一声というところですが、この後三寒四温を繰り返しながら温暖な春がやってくるんですね。待ち遠しいです!
今春は孫の初節句、こちらの雛壇は三十年前に、娘誕生で人生二度と出来ないような頑張りを見せて私が手作りした木目込みひな人形です。ここ五、六年ほど、皆さんにも見て楽しんでいただければと店頭に飾らさせていただいてます。
余談になりますが、もちろん孫のひな人形も木目込みで手作り、すでに孫の枕もとに飾られ、孫の健やかな成長を見守ってくれています。
Under その他
Comments are closed.