地区文化祭

mitake Posted in 大井町通信
コメントは受け付けていません。

品川区大井一丁目周辺地域に在住する皆さんや小学校の子供たちが、工作、絵画、習字、生け花などの力作を持ち寄って、今年も地区文化祭が開催されています。私は今年も木目込み人形を出品、少しでも地域の皆さんに見ていただければ、お雛様も喜ぶのでは、、、。

会場の大井第二地域センタ

会場の大井第二地域センタ

町会折り紙教室の皆さんの力作

町会折り紙教室の皆さんの力作

私は今年も木目込みで

私は今年も木目込みで

第15回を数えるこのイベント、地域に根付いてきて、毎年沢山の作品が出品され、また来場者も年々増加の一途を辿っています。

P1070051

玄人はだしの油絵、作者は畳屋さんです!

玄人はだしの油絵、作者は畳屋さんです!

小学校の生徒たちによるコーラスや、体操教室などにぎやかに開催され、お汁粉のふるまいもうれしいですね。社会福祉法人福栄会からは手作りクッキーや可愛らしいアニマル柄ステッチの雑巾などが売り出されていました。

山中小学校生徒さんの作品群

山中小学校生徒さんの作品群

二階へのスロープには、地域新聞「スクランブル」の創刊号から現在までが張り出され、五年間ほどかかわった者として懐かしくその足跡を辿りました。

センター内の壁際を占拠するスクランブル

センター内の壁際を占拠するスクランブル

地区文化祭

mitake Posted in 大井町通信
コメントは受け付けていません。

P1060420

 

P1060397大井第二地区の文化祭が開かれています。地域の方々が日ごろから丹精込めて作り上げた力作を、ぜひ会場へ足を運んでご覧になってください。玄人はだしの作品も数多くありますよ。写真、書道に華道、絵手紙手芸、私もおごがましくも木目込み人形を出品させていただきました。

P1060399 P1060426 P1060429
P1060426  P1060432  P1060442

 

地域の小中生の作品も数多く展示され、また手作りでネクタイなど作る集団発見!みなさんし真剣に取り組んでいました、気の早い方は、早くも来年い思いをはせているかも、、P1060403

。28(日)3時までご覧になれますよ。少し肌寒いですが、力作をご覧になってくださいね。

リンゴ狩り&吹割の滝

mitake Posted in 大井町通信
コメントは受け付けていません。

秋恒例の町会バス旅行、今年は群馬県沼田へと足を伸ばし、今が時期のリンゴ狩りを楽しんだ後、名瀑「吹割の滝」を訪れました。紅葉はもう少しでしたが、豪快な流れを眺め歓声を上げました。ただし、滝への道はかなり狭く人が行き交うのがやっと。相当気を付けて歩かないと、、。それでも、木々山々の色づきがひやひやを補って余りある景観で、、、!

さあどれにしようかな、蜜たっぷりのサン富士です

さあどれにしようかな、蜜たっぷりのサン富士です

鈴なりです

鈴なりです

その場で戴けるのがうれしいですね

その場で戴けるのがうれしいですね

私は「吹割の滝」に行くのは初めて、この景観はなかなかのもので、皆さんもぜひ訪ねられてはいかがでしょう。ただし紅葉のこの時期、混雑は覚悟されて出かけられることをお願いしておきますね。

名瀑「吹割の滝」、圧巻のスケールです

名瀑「吹割の滝」、圧巻のスケールです

イルミネーション

mitake Posted in 大井町通信
コメントは受け付けていません。

 

8月22日(土)本日の最高気温は33℃!夕方にはスコール予想もあったりして、「大井どんたく夏祭り」はなかなか波乱含みの一日となりそうです!

プロレスやサッカーの他に、各種イベントや企画が目白押しです!HP等ご参照のうえ、皆さんどうぞ大井町へお出かけくださいね!夕方からは権現太鼓の迫力満点演奏や、地元大井一丁目鎧町会も参加する盆踊りが、大井中央通り(通称 どんたく通り)で開催されます!老いも若きソレソレ!!(ちなみに私も看板持ちおばさんで参加です!)

大事な事を忘れました、昨夜どんたく盛り上げに一役買おうと、駅前広場を中心に「平和の像」や「一本ケヤキ」そして阪急正面エリア植え込みに、イルミネーションが点灯されました!どんたくと共に、光のオブジェもお楽しみ下さい!(春までやります)

大井競馬場のトゥインクル嬢たちのファンファーレで光のイルミネーション点灯!

大井競馬場のトゥインクル嬢たちのファンファーレで光のイルミネーション点灯!

濱野品川区長、NPO神戸理事長、鶴見鎧町会長、清田権現町会長がボタンを押してイルミネーション点灯!

濱野品川区長、NPO神戸理事長、鶴見鎧町会長、清田権現町会長がボタンを押してイルミネーション点灯!

 

駅前のシンボル一本ケヤキが華やかに

駅前のシンボル一本ケヤキが華やかに

町を華やかに

町を華やかに

平和の像も光満ちて!

平和の像も光満ちて!

恒例の大井どんたく2015

mitake Posted in 大井町通信
コメントは受け付けていません。

年に一度の大井町の一大イベント、恒例の「大井どんたく夏祭り」が明日8月22日(土)23日(日)両日開催されます。

万国旗もはためき準備万端のどんたく会場

万国旗もはためき準備万端のどんたく会場

明日22日はダンスコンテスト、FC東京イベント、品川プロレス、即席のプールが設置された子供広場、大井権現太鼓のパフォーマンス、そして夕やみ迫る頃からは、盆踊りがひときわ盛り上がって実施されます。

21日夕方には、平和の像がイルミネーションで飾られます

21日夕方には、平和の像がイルミネーションで飾られます

それではちらりと、22日(土)盆踊りの様子をどーぞ!大井一丁目鎧町会、揃いの浴衣で

#やーとなそれよいいよい やーとなあそれよいよいよい#

2時間の長丁場を踊りきりました!お疲れ様~

2時間の長丁場を踊りきりました!お疲れ様~

 

23日は国際友好ステージと題して、各国の音楽や踊りがステージで繰り広げられ、国際友好フェアーと併せて国際色一色に染まります。

さあみなさんお揃いでお出かけくださいね

さあみなさんお揃いでお出かけくださいね

ホテルヴィレッジでは品川区内の都市ホテルビュッフェが集結、美食が提供されます。アトレフェアーも開催され、どうぞ皆さんご家族友人知人お誘いあわせの上ご来場ください。周辺エリアにも素敵なお店があります、どうぞ穴場スポットを探しに散策されてみませんか。

大井一丁目鎧町会お花見会

mitake Posted in 大井町通信
コメントは受け付けていません。

4月4日(土)、大井一丁目鎧町会主催のお花見会が大井中央公園で開かれ、来場者数は?約200人?ぐらいだったでしょうか。当初予想100人を大幅に上回る来場者に、紙コップや紙皿、おにぎり用ふりかけ等の追加で現場はてんてこ舞い。役員の一人として、実のところ嬉しい悲鳴でした!

お手製のポスターが花を添えます

お手製のポスターが花を添えます

開花から1週間経過で大分花が散りましたが

開花から1週間経過で大分花が散りましたが

朝8時時点では小雨がぱらつき開会が心配されましたが、テント設営が終わる頃には、どうにか天気を心配せずにお花見会が開かれそう!というわけで、関係者としては準備に熱が入りスピードアップ。

皆さん車座になって

皆さん車座になって

輪投げにも列が

輪投げにも列が

ガス屋さんが来てコンロにガスが繋がれ、火の準備ができればさあレッツゴー!勿論公園で火を使うには許可がいるので、事前の準備は怠りなしです。

そもそも今回のお花見会は、町会の皆さんから上がった、町会費を集めているけど町会って何やってるのという声に応える意味もありましたし、災害対策の一環として、地域の皆さんとの連携確認もあってこのお花見会が企画された経緯があります。

言いだしっぺとしては、企画が形となり運営に至る過程で発生する、様々な支障を乗り越えて実施されることが大事な訳でして、、、。ってお堅い話はそのぐらいにして、、、。

区から支給された災害備蓄のアルファ米で作ったおにぎりが所狭しと並べられ、女子役員の皆さんが前日から仕込んだトン汁と共に振る舞われると、待ちかねたように長蛇の列がつくられます。おにぎりを作っても作っても、、、。

ベーゴマの腕を競う真剣なまなざしをご覧あれ!

ベーゴマの腕を競う真剣なまなざしをご覧あれ!

こちらは射的、道具は地域センターからの貸し出しです

こちらは射的、道具は地域センターからの貸し出しです

人気の焼きそばは注文におっつかず、20分待ち30分待ちは覚悟戴かないと?

行列のできる焼きそば店?で~す!

行列のできる焼きそば店?で~す!

 

ビールにお茶も振る舞われ、皆さん桜の木の下に設えられたビニールシートに陣取りおにぎりを頬ばっています。皆さん笑顔で食事されていて、準備した私たちも苦労が報われて、、、。

パン食い競争、射的にベーゴマなどゲームも用意され、子供から大人まで真剣勝負です!小学校以来のパン食い競争、ちょっとやってみたかったです!

パン食い競争、やりたかった!

パン食い競争、やりたかった!

1時過ぎには食べ物はきれいさっぱりなくなり、さあ片づけ開始。ゴミは特設のごみ袋や箱に入れられていて、公園内汚れほとんどなし状態!ゴミに対するみなさんの意識の高さに感心しきりです!

来年も開催予定です!ただし日程は開花状況と天候と相談しながらですけどね!続けていくことでもっともっと皆さんと連携していけることを確信しています!

陳情桜開花宣言

mitake Posted in 大井町通信, 秀作
コメントは受け付けていません。

わが町の桜が開花しました。ほぼ例年通りでしょうか。動植物の自然の営みはすごいですね。風を感じ空気を感じ光を感じ、花芽をだし蕾を膨らまし開花し、人々に喜びと癒しを届けてくれます。

次々と開花するわが町の「陳情桜」

次々と開花するわが町の「陳情桜」

ソメイヨシノの桜っぷりを堪能しましょう

ソメイヨシノの桜っぷりを堪能しましょう

植栽から10年見事に成長した「陳情桜」です

植栽から10年見事に成長した「陳情桜」です

たった一本の公園の桜、通称「陳情桜」は、公園に桜がないことで区に陳情して植えられた「陳情桜」なんです。その陳情桜を囲んで町の人々にしばしの癒しと潤いを届けたいと、わが町大井一丁目鎧町会では、4月4日にお花見を計画。トン汁、おにぎり、焼きそばあり!飲み物もでますよ。パン食い競争、ベーゴマ遊びなどもあります。近隣の皆さん、家族揃ってお出かけ下さいね!

4月4日、お花見会です。お近くの方々、お出かけください。

4月4日、お花見会です。お近くの方々、お出かけください。

 

町会バスハイク

mitake Posted in 大井町通信, 秀作
コメントは受け付けていません。

AM8:00さあ出発です!

AM8:00さあ出発です!

北海道を思わせる広さの大根畑

北海道を思わせる広さの大根畑

11月初旬、秋恒例の町会日帰りバス旅行に参加、三浦半島への旅を楽しんできました。東京から車で二時間程、旅というほどの距離ではありませんが、それでも特産の三浦大根やキャベツが実る田畑や、潮風を受けながら巡る海岸線もいい感じでしたし、バスの中ではおしゃべりに花咲かせ、持参のお菓子を取り換えっこしたりと、日頃の暮らしから離れリラックスしました。

JAすかなごっそで新鮮野菜をゲット。

JAすかなごっそで新鮮野菜をゲット。

城ケ島大橋を渡って昼食会場へ

城ケ島大橋を渡って昼食会場へ

マグロの鎌焼きが振る舞われました

マグロの鎌焼きが振る舞われました

 

新鮮野菜や魚介類の市場での買い物、参加者全員で賑やかにいただく昼食。油壺マリンパークではイルカやアシカのショーに童心に帰って拍手を送り、園内の散策を楽しみ、売店でソフトクリームを頬張り、匂いに誘われイカ焼きに喰らいつきと、旅ならではの無礼講も楽しみました。

アシカ君がびっくりした表情だとか

アシカ君がびっくりした表情だとか

イルカのチョージャンプ!

イルカのチョージャンプ!

それにしても、イルカやアシカの賢いこと!まあ、教える方も教えられる方もかなりの努力だと思いますよ。盛大な拍手はその努力に対しての拍手です。

 

市民科で6年生と交流

mitake Posted in 大井町通信
コメントは受け付けていません。

 

子供たちの母校品川区立山中小学校から、「市民科」授業の一環で行っている「仕事って何?働くってどういうこと?」について話をしていただきたいと、NPOを通じて依頼があり、二人の子供たちがお世話になりましたし、PTAでいろいろ活動していたこともあり、ご恩返しにとお引き受けしました。

P1030697

 

 

 

 

私以外に、地域企業の幹部の方々、医師、レストランオーナー、デザイナー、カメラマンなど多彩なメンバーが集結。一人で話しをするわけではなかったので、おんぶに抱っこでいこ、と一人勝手に決め込んで出かけました。

学校には選挙で何度か入っていましたが教室に入るのは20余年ぶりで、いやあ懐かしいのなんのって、、。入り口には段飾りのひな人形が飾られ、季節感たっぷりに来校者を迎えてくれます。下駄箱には今日講師をする方々の名札が張られていて細やかな心遣いが嬉しいですね。

P1030669 P1030670

 

最近の小学校は学校選択制とかで、昔の様に住んでいる学区の学校に行くという時代ではなくなっているんですね。そのため学校も経営という観点が必要になっているようで、生徒を獲得するため様々なアプローチが施され、学校もなかなか大変なんだな~と思わされました。

さてを戴けるということで、ちょうど正午に会場となった多目的教室に入りました。給食を戴くなんて60年ぶりぐらいですよ、いやあ楽しみですね~。本日の献立はおからとひじきの入ったポークハンバーグと野菜スープ、それとパンプキンパン牛乳三角じゃないんですねと質問が飛びます、それってかなり前の話ですよと返答が!笑いの渦が巻き起こり、、ほぼ初顔合わせの皆さんと給食談義でグッと打ち解けることができました

 

P1030672

 

 

 

 

一時のチャイムが鳴り、担任の女先生に伴われて6年生29名がこんにちはと挨拶しながら入ってきました。大きい子少し小さめの子メガネの子マスクの子、おいおいこの子たちに話すんですよ?質問はお手柔らかに、、。

講師の皆さんが五分ほどの自己紹介の後、子供たちは4~5人一組となって、それぞれ講師の方たちのテーブルに向かいます。子供たちが手にしたリーフレットには、あらかじめ質問が用意されているようで、代わる代わる6組ほど席に来た子供たちは、この仕事の大変なところは?どんな子供でした?って、さっきも言ったんだけど、、まあ仕様がないですね、こちらは一人ですが子供たちは一組一組違うメンバーなんですから。あ、そうそう、お給料はいくらですかと聞いてきた子がいましたっけ、ボーナスはと突っ込んだ問いも、、。

私は用意した店の写真などを見せながら説明していきます。実際のお店の写真を見ると、子供たち少し興味が湧いてきたようでした。お店には常に誰かがいなければいけないこと、家族で経営している町の小さな商店なので、お互いが外出する用事があるときは時間のやりくりをして臨んでいること、商品の値段のつけ方やディスプレーのやり方など、かいつまんで話しをさせていただきましたが、ちょっと子供たちには理解が届かなかったかも、、。よかったら遊びに来てくださいねとお願いを忘れずに伝えて、本日のお話終了です!

 

P1030681 P1030687 P1030693

 

もうすぐ卒業を迎える子供たち、少しは現実社会を知る機会になったかしら?またいつか機会があったら話を聞いてください。今度はもう少し突っ込んで、より現実的に、、ね。

2013/03/07 記

付記 この作品が、3月25日(月)東京新聞「発言」「ミラー」欄に掲載されました。

 

太郎と花子像除幕式

mitake Posted in 大井町通信
コメントは受け付けていません。

 

わが町大井町の地下を流れる立会川、今は暗渠化され地上は緑道になっていますが、昭和48年からその緑道に立つ青銅の二匹の犬の像が、装いも新たに.そして青銅像制作の由来も加わり、碑として再デビューしました!

除幕式当日は区長や関係者が集い、賑やかに太郎と花子像が再デビューを果たしました。製作者の萩原朔太郎さんも、お色直しした太郎と花子を見てきっと喜んでいることでしょう。文化財が増えるのは大歓迎。

大井町に新名所の誕生です。ちなみに新プレート周辺の叢、春には芝桜の競演になるとか、楽しみですねcheeky

平成24年12月18日 記