町会バス旅行

さあ出発です!

一言通信

2023/06/25(日)

6月24日(土)、三年ぶりに町会バス旅行が実施され参加しました。行程は東名で静岡まで足(といってもバスですが)を伸ばし、只今NHK大河ドラマ放映中の、『どうする家康 大河ドラマ館』を見学。静岡までは結構乗りでがありました。地元大井町を8時に出発、11時チョイ過ぎに到着しましたから、途中SAで休憩を取った分を差し引いても約3時間かかりました

家康公の地元での開催、賑わっていましたよ。

ドラマ館は特設会場で、ドラマが終了すれば撤去になることから、浅間神社の境内脇に設置されていました。先ずは浅間神社へお参りしてから、、。ちょうど夏越の大祓いの時期とも重なり、境内前面には茅の輪ができていて、一緒に参加した姉と八の字を書きながら参拝しました

この日から、茅の輪くぐりのデザインの御朱印が出たそうで、御朱印収集家としては見逃せません!

時間は押せ押せ、昼食予定時間を過ぎ、煽りで滞在時間が限られる中、とりあえず出演者たちが着ている衣装やサインなどをナガラ見してバスへと戻ります。この後、食事予定の焼津まで三十分ほどかかるとか。

焼津魚センターでは、沢山の海産物が並べられた多くの店をのぞきますが、食後ではとてもアジの干物には手が伸びません。”今日だけこの脂ののったアジ四枚で千円!おかあさん持っていかない、”、と威勢のいい声がかかりますが、、。食後に頂いたわさびソフトが実は一番美味しかったかな( ´艸`)。わさびソフトでようやく静岡だなあと、、お土産は冷茶を少々と、娘の好物の安倍川餅(私も好物で~す!)!それと静岡生誕の地の「ちびまるこちゃん」のマグネット、実はご当地マグネット収集してま~す!

今日のもう一つの目的地「日本平ロープウエイで久能山東照宮」へは、この先小一時間近くかかるらしく、食後の少々重たく眠たげな体を、バスのシートに委ねます。日本平へは確か二十年ほど前だかに、仲良しの高校の同級生二人と行たはずですが、もう記憶は全くなし!

ロープウエイがやってきました、いざ久能山東照宮へ!

先ずはロープウエイで下って日本平に出ます。久能山東照宮へはさらに二、三百段の石段をフーフー言いながら上っていきます。もう無理~と思う頃に、ようやく家康公の御廟所に辿り着きました。平均年齢五十歳超えと思える当町会の皆さんには、かなりきつかったのでは、、。

かく言う私も、少々バテました!でもこうして皆さんと顔を合わせて、食事をしたり話をしたりしながら交流のひと時を持てて、旅というエッセンスも利いて、一気に距離が縮まりました。皆さんお疲れ様、そしていろいろありがとうございました。これからも町の仲間として繋がっていきましょうね!

PS:残念ながら、本日晴天ながらどの地点からも富士山は望まれませんでした。この季節は、朝早~くとかでないと無理かもしれませんね。またいずれどこかで雄姿を見せてくれることでしょう!

 

 

 

元気にスタートしたものの、、、

何とか家康公の御廟に辿り着きました。お疲れ様!

鏑木清方美術館

一言通信

2023/06/21(水)

初夏の鎌倉へ行ってきました。鎌倉訪問は随分久しぶりのことになります。朝八時に家を出て九時過ぎに鎌倉駅に。開店前の準備に追われる小町通商店街を抜け、「鏑木清方記念美術館」の案内標識に沿って曲がった道の先に、瀟洒な門構えの邸宅がその美術館でした。

久しぶりの鎌倉です。

門を入ると水を打った蹲に沿って、今を盛りと咲き競う紫陽花の白や青の花々が出迎えてくれ、館内へと導いてくれます。静まり返る館内へと入っていきます。開館間なしということもあって、水を打ったような静けさが館内を包んでいます。

受付を済ませ、順路に沿って鑑賞です。今回は「清方生誕145年記念 東の美人画家、鏑木清方~上村松園とともに~」と題した特別展期間ということで、上村松園さんの作品も数点特別展示されていて、美人画大家のお二人の作品が楽しめます!ラッキーです!

今からおよそ100年前に描かれた、

 

小町通りを抜けて、、

見とれるほど美しい女性たちの姿を、ゆっくりたっぷり鑑賞させていただき、いつものように友人たちに一筆箋などを数点買い求め、美術館を後にすることに。受付の方はとても丁寧に対応していただきましたし、ガードマンの方に写真をお願いしましたら、気持ちよくいい写真を撮っていただきました。秋は「清方×文学-紅葉への憧憬、鏡花との友情-」、秋の楽しみが増えました!

打ち水された清々しい紫陽花の道を進み館内へ

the鎌倉!

 

瀟洒な門構えの鏑木清方記念美術館入口です。

リュックサック

一言通信

2023/06/02(金)

台風の影響でしょうか、かなりの雨です!東京は夜間にかけてかなり降るようですから、お勤めや学校の方は早めの帰宅を!こんな日は両手が使えるリュックサックでお出かけの方も多いのでは、、、。今日は超軽量リュックのご紹介です。両手が使えて、風袋の軽いリュック、こんなリュックが欲しかったのでは、、、。ショッピングにレジャーにぜひご活

柄はこの三柄です。森のイメージですね。

用くださ

こんな風にして折りたためます!

い。また折りたたんでしまえます!

環境に配慮し、再生ポリエステルを使用してます。

「子供の森」計画支援の対象商品です。